MENU
  • TOP
  • リフォームメニュー
    • フルリフォーム
    • 水回り4点
    • 内装
    • 外壁
    • 屋根
    • その他
  • 補助金を利用したリフォーム
  • 施工事例
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
 お急ぎの方はお電話で
011-769-0601
 まずはお気軽に
ラインで無料相談
株式会社アイウィル
  • TOP
  • リフォームメニュー
    • フルリフォーム
    • 水回り4点
    • 内装
    • 外壁
    • 屋根
    • その他
  • 補助金を利用したリフォーム
  • 施工事例
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
株式会社アイウィル
  • TOP
  • リフォームメニュー
    • フルリフォーム
    • 水回り4点
    • 内装
    • 外壁
    • 屋根
    • その他
  • 補助金を利用したリフォーム
  • 施工事例
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お風呂リフォーム
  3. お風呂に窓を設置するメリットとデメリット、窓の種類や費用相場を解説

お風呂に窓を設置するメリットとデメリット、窓の種類や費用相場を解説

2024 10/03
お風呂リフォーム
2024.10.03

お風呂に窓があると開放感があり、気持ちが良いですよね。一方で防犯面の不安や掃除などの手間を考えるとない方が良いのかな?と思う方もいらっしゃるかと思います。ここでは窓を設置するメリット、デメリットをご紹介していきますので、ご自身の環境に合わせて考えてみてください。

目次

お風呂に窓を付けるメリット

開放感がでて明るくなる

お風呂は本来閉鎖的な空間ではありますが、窓を付けることで光が入り明るく開放的な印象になります。また、日光には殺菌効果もありますので、衛生的にも良い環境を保ちやすくなるでしょう。日中にシャワーを浴びたり入浴したりする人は電気をつける必要もなくなりますので、電気代の節約にもつながります。外の環境にもよりますが、夜は窓を開けることで夜空を見ながら入浴できるなんてことも楽しみになるかもしれません。

換気しやすくなる

お風呂場は湿気が溜まりやすく、自ずとカビなども発生しやすくなる場所です。基本的には換気扇を回すことで湿気を取り除きますが、窓があることでより除湿しやすくなります。換気扇の電気代が気になる方は、日中窓を開放して換気する事が出来るようにもなります。

お風呂に窓を付けるデメリットと対策

プライバシーの問題

窓を開けると、外からの視線が気になります。そのため、目隠しをするためのリフォームも検討した方が良いでしょう。

対策①可動式のルーバー面格子の設置

可動式のルーバー面格子とは面格子でありながらブラインドのように開け閉めできるのが特徴です。換気の際は面格子を開き、入浴の際は閉じるといったことで、プライバシーが守られるでしょう。但し、隙間風が入りやすいというデメリットもあるため、北海道や東北などの冬に寒い地域にお住いの方向きではないかもしれません。

対策②目隠しシートを貼付

目隠しシートは既存の窓に貼り付けるだけで対処できる簡単な方法です。シートによっては断熱性のある商品もあるので、選ぶ際気にしてみてください。

対策③浴室用カーテンやブラインドを設置

カーテンやブラインドを設置するのも効果的で簡単な方法ですが、浴室内に設置するため、掃除が大変になるのが難点です。

防犯上の問題

お風呂の窓は大きさによって、自宅侵入可能な場所にもなりかねません。空き巣が侵入に時間がかかる状態にし、侵入しづらいと思わせるのが有効的です。

対策①面格子やシャッターを設置

面格子やシャッターを設置することで、侵入まで時間がかかる状態にできます。但し、面格子やシャッターも取り付けてある設備ですので、ネジを外せば侵入可能で、必ずしも侵入を防げるというものではありません。

対策②防犯窓にする

空き巣が侵入する際は、ガラスを破りカギを空けます。防犯用の複層ガラスや、二重窓にすることで、ガラスを破るのに時間がかかる状態にし、侵入しづらい印象を与えるのも効果的です。

寒さ対策が必要

窓を付けることによって風の通り道ができ、湿気を逃がしやすくなる一方で、冬などは寒くなりやすいとも言えます。浴室の温度が下がるとヒートショックの原因にもなりますので、断熱材によるリフォームや浴室暖房の設置などの対策しておいた方が良いでしょう。

対策①サッシはアルミではなく樹脂製にする

樹脂サッシはアルミよりも熱を伝えにくい性質がありますので、冷気が浴室に入り込みにくくなります。

対策②二重窓にする

防犯対策としても有効ですが、寒さ対策でも二重窓の設置は有効になります。

対策③窓を小さめにする

窓自体を小さくし、外気を入り込みにくくするという方法もあります。防犯対策にもなりますが、開放感を感じたい方には不向きになるかもしれません。

対策④断熱材や浴室暖房を設置する

冷気を防ぐのではなく、浴室を暖かくする、暖かい空気を逃がさないという直接的な効果があります。リフォームする際は高額になりますので、ご予算に合わせて検討しましょう。

窓の種類

引き違い窓

2枚のガラスがレールによって左右にスライドする窓

メリット

  • 外からの明かりを取り込みやすい
  • 空気の入れ替えがしやすい

デメリット

  • 気密性が低く寒い時期は室温が下がりやすい
  • 防犯性が低い

上げ下げ窓

2枚のガラスが上下にスライドする窓

メリット

  • 気密性が高く、防寒対策になる
  • 開口部が狭い商品が多いため防犯対策になる

デメリット

  • 設置コストが高額になりやすい

内倒し窓

上部が内側に倒れる窓

メリット

  • 気密性が高く、防寒対策になる
  • 開口部が狭い商品が多いため防犯対策になる
  • 雨の吹込みが少ない

デメリット

  • 目隠し用のカーテンやブラインドは設置しにくい

外倒し窓

上部が外側に倒れる窓

メリット

  • 気密性が高く、防寒対策になる
  • 開口部が狭い商品が多いため防犯対策になる
  • 内側にスペースを確保できる

デメリット

  • 雨が入りやすい

ルーバー窓

ハンドルを回すことで複数枚のガラス板の角度が変わる窓

メリット

  • 換気しやすい
  • 目隠ししやすい

デメリット

  • 気密性が低く隙間風が入りやすい
  • 手入れが面倒

縦すべり窓(横押し開き窓)

縦長のガラスの左右一方が外側(又は内側)に開く窓

メリット

  • 気密性が高い

デメリット

  • 開く側にスペースが必要

横すべり窓(押し開き窓)

横長のガラスの左右一方が外側(又は内側)に開く窓

メリット

  • 気密性が高い

デメリット

  • 開く側にスペースが必要

出窓

建物から外に突き出るように設置された窓

メリット

  • カウンター状になっており物を置ける
  • 開放感がある

デメリット

  • 開く側にスペースが必要結露が発生しやすい ※特に寒冷地にお住いの方はご注意ください
  • 窓がわかりやすいため防犯面に不安がある

お風呂の窓リフォームの費用相場

※70㎝×70㎝以内の浴室用窓を想定した金額になります

可動式ルーバーを窓の外に後付け

7万円前後

内窓の設置

5万円~20万円程度

複層ガラス(防犯、断熱)に交換

2万円~20万円程度

樹脂サッシに交換

10万円~30万円程度

ルーバータイプの窓に交換

7万円~20万円程度

窓サイズ変更

10万円~30万円程度

まとめ

お風呂の窓のリフォームを検討する際は防犯面や、気密性も気にしながら検討すると良いでしょう。また、2階の窓リフォームの場合は足場なども必要になる可能性が高いため注意が必要です。料金に関してはお客様のお家の状況により大きく前後しますので、お困りの際は弊社までお問い合わせください。お客様に寄り添ったご対応をさせていただきます。

お風呂リフォーム
  • お風呂リフォーム!ショールームを利用する際のポイント
  • お風呂の窓をなくすメリットとデメリット

この記事を書いた人

株式会社アイウィルのアバター 株式会社アイウィル

株式会社アイウィルです。
札幌市を中心に、お家のリフォーム全般を承っております。
お家の困りごと、リフォームに関することがあれば、お気軽にご連絡ください。

関連記事

  • お風呂の壁だけをリフォームすることは可能?
    2024.10.15
  • 自宅用サウナの作り方!お風呂リフォームで対応可能?
    2024.10.15
  • 洗面所のリフォームはお風呂のリフォームと一緒に行うべき?
    2024.10.08
  • お風呂の窓をなくすメリットとデメリット
    2024.10.03
  • お風呂リフォーム!ショールームを利用する際のポイント
    2024.10.03
  • お風呂、浴室のリフォームを安く済ませる6選
    2024.09.16
  • 自治体(地方公共団体)などの公営住宅のお風呂リフォームについて解説
    2024.09.11
  • お風呂で活用できるアウトレット品 購入時期や注意点を解説
    2024.09.11
株式会社アイウィル
札幌のリフォーム屋さん
札幌市を中心に、お家のリフォーム全般を承っております。
お家の困りごと、リフォームに関することがあれば、お気軽にご連絡ください。
会社概要

最近の投稿

  • キッチンリフォームで理想を叶える!成功と失敗の分かれ道
  • キッチンリフォームで理想を叶える!成功と失敗の分かれ道
  • 憧れの食洗機!リフォームのプロが教える、賢い選び方と注意点
  • キッチンの換気扇、そろそろ替え時?リフォームのポイントを解説
  • キッチンリフォームの工期は?工事の流れとスケジュールとを解説

カテゴリー

  • お風呂リフォーム
  • トイレリフォーム
  • 外壁
目次

 電話でのお問い合わせ

 ラインでのお問い合わせ

〒007-0808
札幌市東区東苗穂8条3丁目1番11号
Mail : info@iwill.company
  • Instagram

  • ホーム
  • リフォームメニュー
  • 補助金を利用したサービス
  • 施工事例
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
電話でのお問い合わせ
ラインでのお問い合わせ

© 株式会社アイウィル

目次