お風呂のぬめりの原因は?対策や予防方法もご紹介!
お風呂のお掃除をしていても、いつの間にか発生しているぬめり。嫌な臭いの原因になったり、浴室の劣化スピードを早めてしまう原因にもなります。ここではぬめりの正体と掃除方法、予防の仕方などをご説明します。
ぬめりの原因は?
ズバリ「雑菌」です。「ピンクカビ」とも呼ばれ、ピンク色の汚れが「ぬめり」になります。発生の原因は「浴室内の水分」になりますので、いたるところに発生する可能性があり、発生頻度も高いといえます。
ぬめりが出来やすい場所
排水溝
まず一番に思い当たる場所です。皮脂汚れやシャンプーの流れ着く場所になるため汚れて当然の場所とも言えます。排水溝は一番頻繁に掃除した方が良いでしょう。
床
床にもぬめりが発生しますが、よく目にする箇所というよりも端の方に発生しやすいので、気にしてないと見逃してしまいがちな場所でもあります。床の形状によっては意外と落とすのが厄介な場所でもありますので、放置せずにこまめに掃除しましょう。
シャンプーボトルなどの底やラック
わかっていても見て見ぬふりをする方も多いのではないでしょうか。ボトルを置いているラックを掃除しても、ボトル自体の底を放置していては雑菌をきれいに除去しているとは言えないので、ラックもボトルもどちらも注意してお掃除しましょう。
洗面器や椅子の縁
パッと見、ぬめりが無いようでも縁などの細かいところにぬめりが付きがちです。床に直置きしすると雑菌の繁殖につながりかねませんので、使用後は立てかけてできるだけ水分を飛ばせる状態にしておきましょう。
ぬめりの掃除方法
市販の掃除用洗剤
各商品を購入することになりますので、相応の費用がかかりますが、手っ取り早く使用できるのがメリットといえます。掃除用のスプレーはもちろん、カビ全般を予防する置き型タイプもありますので、用途に合わせて使用してみてください。
重曹
市販の洗剤より安価に済むのがメリットです。お風呂には酸性とアルカリ性の汚れが付着しており、酸性の汚れを落としてくれます。そのため、アルカリ性の汚れを落とすためにクエン酸を併用するとより効果を発揮できます。気になる箇所に重曹をかけた後、重曹の半分ぐらいの量のクエン酸とコップ一杯分ぐらいのお湯をかけ1時間程度放置します。その後軽くブラシでこすって最後に水をかけて洗い流しましょう。
エタノール
100円ショップで売っているスプレーボトルにエタノールを入れて使用するだけでお手製の掃除用品が完成します。吹きかけた後、30分ほど放置して洗い流しましょう。汚れが残っているようであれば洗い流す前に軽くブラシでこすってから洗い流しましょう。またエタノール湿布というやり方もあります。エタノールをキッチンペーパーに染み込ませ、気になる箇所に貼り付けてください。15分ほどたったら軽くブラシでこすり、水で洗い流すとよいでしょう。
ぬめりの予防
排水溝にアルミホイル
排水溝にアルミホイル?と思われる方もいると思いますが予防には効果的です。やり方は簡単で、小さく丸めたアルミホイルを排水溝に入れるだけ。アルミホイルが水と反応して金属イオンを発生させてくれ雑菌が繁殖しにくい環境を作ることができます。代用品としては10円玉でもOKです。
換気する
ぬめりの原因は、なんといっても「湿気」です。そのため換気をすることは効果的な予防といえます。窓がある場合は窓を開けつつ換気扇を回せば空気の流れができてより効果的です。窓がない場合は換気扇を回したうえで、少し浴室の扉を開けて湿気を逃がしてあげましょう。
お風呂上りにお湯のシャワーで流す
身体から出た垢や皮脂はぬめりの原因となります。お風呂上りにきれいなお湯で浴室全体を洗い流してあげることで、日々の予防につながります。面倒ではありますが、お湯をかけた後、水切りワイパーなどで水気を切ってあげると更なる予防になります。
小物を置きすぎない
予防というよりも心がけにはなりますが、小物を置きすぎないように注意するのも一つです。物があるとどうしても水分が溜まりやすくぬめりの原因になってきますので、少しでも物を減らし、ぬめりの発生原因自体を減らしてあげましょう。
天井の水吹き、乾拭き
意外かもしれませんが、天井を拭くことで浴室全体の予防効果を発揮します。天井には水気が付きやすく、それを放置すると菌が床に落ち、雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。週に一度は天井を水拭き又は乾拭きするようにすると良いでしょう。
壁を拭く
バスタオルやワイパー、捨てる前のタオル等、使用するものは何でもよいので毎日壁の水気をとるように心がけましょう。浴室全体の雑菌の繁殖予防になります。
まとめ
特に排水溝の汚れは奥深くなると素人では取れにくくなってきますので、業者さんに頼むのも一つかもしれません。少しの汚れでも浴槽内の劣化が激しくなり、リフォームをしないといけないという事にもなりかねませんので、日頃のお手入れからしっかり行っていきましょう。業者さんに頼んでもどうしようもないときは浴室のリフォームも視野に入れてみてください。