憧れの食洗機!リフォームのプロが教える、賢い選び方と注意点

食後の食器洗いは、疲れた体にはなかなかハードですよね。そこで、思い切ってキッチンのリフォームで食洗機を導入してみませんか?今回は、食洗機の選び方から設置の注意点、メリット、デメリットをお伝えしていきます。
食洗機の種類と選び方
食洗機には、大きく分けて「ビルトインタイプ」と「据え置きタイプ」の2種類があります。
ビルトインタイプ
キャビネットに組み込むタイプの食洗器になります。作業スペースを圧迫せず、キッチンを広く使う事ができるのが特徴です。見た目もすっきりし、スタイリッシュなキッチン空間を演出できます。
高い洗浄力と節水性
貯めた水を高温・高圧水流でノズルから噴き出して、油汚れや頑固な汚れを強力に洗い上げます。そのため手洗いよりも少ない水で洗え、節水効果も期待できます。
多彩な機能
乾燥機能や除菌機能、予約運転機能など、便利な機能が充実しています。機種によっては、AIによる自動運転機能や、スマートフォン連携機能なども搭載されています。
静音性
ビルトイン構造のため、運転音が比較的静かです。
給排水設備
専用の給水・排水の配管工事、電気工事が必要になります。
本体価格と設置費用
本体価格に加えて、設置費用も考慮する必要があり、機種によって価格が大きく異なります。
ビルトイン食洗機の主な種類
・スライドオープンタイプ
手前に引き出して食器を出し入れするタイプになります。食器の出し入れがしやすいのが特徴です。
・フロントオープンタイプ
扉を前方に開いて食器を出し入れするタイプになります。一度にたくさんの食器を洗える大容量タイプが多いのが特徴です。
注意点
設置に必要なスペースを事前に確認しましょう。特に、奥行きや高さに注意が必要です。
据え置きタイプ
分岐水栓を取り付けるか、タンクに給水するだけで設置できるため、大掛かりな工事は不要で、手軽に設置できるのが魅力です。賃貸住宅にお住まいの方や、将来的に引っ越す予定がある方にもおすすめです。最近では、デザイン性の高いおしゃれな製品も増えています。
導入コストの低さ
本体価格がビルトインタイプよりも安価な傾向があります。設置工事費も抑えられるため、初期費用を抑えられます。
多様な製品ラインナップ
コンパクトなモデルから大容量モデルまで、様々なサイズや機能の製品があります。 デザイン性の高いおしゃれな製品も増えています。
柔軟な設置場所
シンク周りのスペースに合わせて、柔軟に設置場所を選べます。引っ越しなどで設置場所が変わっても、移設しやすいです。
静音性
機種によっては、運転音が気になる場合があります。静音性の高い製品もあります。
給排水設備
分岐水栓タイプの場合は、分岐水栓の取り付けが必要です。タンク式タイプの場合は、給水の手間がかかりますので注意しましょう。排水ホースの設置場所も確認が必要です。
収納容量
家族構成やライフスタイルに合わせて、適切な収納容量を選びましょう。
据え置き食洗機の主な種類
・分岐水栓タイプ
水道の蛇口に分岐水栓を取り付け、給水するタイプです。安定した給水が可能で、洗浄力も高い傾向にあります。
・タンク式タイプ
本体のタンクに水を補充して使用するタイプです。分岐水栓の取り付けが難しい場合や、設置場所を自由に選びたい場合に便利です。
注意点
本体サイズに加えて、扉の開閉スペースも考慮して、設置場所を決めましょう。シンク周りの作業スペースが狭くなる可能性があるため、注意が必要です。
食洗機を取り入れる、3つのメリット
メリット①時間効率アップ
食洗機があれば、食器洗いの時間を大幅に短縮できます。その分、自分の趣味やリラックスタイムに時間を費やせるようになるでしょう。
メリット②節水・節約で、地球にもお財布にも優しい
手洗いよりも少ない水で洗えるため、節水効果が期待できます。光熱費の節約にもつながり、家計にも優しいのが嬉しいポイントです。
メリット③高温洗浄で、除菌もばっちり
高温で洗浄するため、油汚れもすっきり落とせます。除菌効果も期待でき、小さなお子様がいるご家庭でも安心です。
食洗機のデメリット
デメリット①設置費用とスペース
本体価格に加えて、設置工事費用がかかります。特にビルトインタイプは、設置スペースの確保が必要です。
デメリット②運転音
機種によっては、運転音が気になる場合があります。静音性の高い製品もあります。
デメリット③入れられない食器
食洗機に対応していない食器もありますので事前に確認しておきましょう。
デメリット④予洗い
ひどい油汚れなどは、予洗いが必要な場合があります。
後悔しないために!食洗機設置の注意点
キッチンのサイズと食洗器のサイズ
食洗機を設置するスペースがあるか、事前に設置場所の寸法を正確に測ることが重要です。
電気容量と排水経路
食洗器の消費電力を確認し、電気容量が足りているか確認しましょう。排水経路の確保も忘れずに行いましょう。
信頼できる業者選び
特にビルトインタイプの食洗機の設置には、専門的な知識と技術が必要です。複数の業者から見積もりを取り、信頼できる業者を選びましょう。
まとめ
食洗機は、キッチンでの作業を快適にするだけでなく、ライフスタイルも豊かにしてくれるアイテムです。デメリットも理解した上で、毎日の家事の時間を減らして、自分の好きなことに時間を使ってみませんか?食洗機を取り入れて、もっと自分らしい、素敵なキッチンを実現しましょう!